top of page
マンボウくん

 

​月刊ココア共和国 (電子本&紙の本) について

☆​8月号☆ (2023.07.28)

月刊ココア共和国2023年8月号

目次                     

●今月の1行

道森祐輔

​●招待詩
池井昌樹「あとかたもないものがたり」
腹巻さしみ「頭」
森崎 葵「home」
菅沼きゅうり「チャイニーズ・レストラン」

 

●招待エッセイ

峯澤典子「まだ見えない川を渡って」
きむさん「さみしさ(のようなもの)」

●詩

佐々木貴子「名前」

●8月号投稿詩人のみなさんへ
秋吉久美子
いがらしみきお

●投稿詩傑作集Ⅰ

まちだちづる「貨幣の話」
柊「やさしい地獄の作り方」
高山京子「女の子」
繭中舞百合「めざましどけい」
椿堂義明「アニバーサリー」
亀乃 翼「撮影」
田中傲岸「薔薇色の終章」
吉岡幸一「フンコロガシ」
あのはしいつも「寝る前に考えた」
川嶋ゆーじ「耳なしホウ・ウィッチ」
紗智「荷物」
道森祐輔

「深夜にカップ麺を食べると翌朝悲鳴が聞こえる」
桜井弓月「名も知られぬ者たちよ」
竹津健太郎「象」
東 星龍「タイムリミット」

●4コマ詩

いがらしみきお

「れいばいしになりたかったおんな」
伊藤テル「ドミリさん」
まほろばしじみ「落とし物」
佐々木貴子「窮鼠猫を噛む」

●投稿詩傑作集Ⅱ

みまも「稀に起きる出来事に必ずいえること」
山下真里奈「地点B」
中国地方「その重さで」
加藤雄三「火星探査機と教祖」
瀧 音吉

「詩も書けるという話題のアレについておっちゃんが語ったことども」
弓 リツ「64番」
あち「お祭り」
高平 九「心臓喰い」
佐倉 潮「シェア」
西川真周「人体自然発火少女」
工能エマ「ウニの夢」
近藤太一「店員ロボット」
でおひでお「真夏の珍事」
来宮 徹「真っ赤な嘘」
たいらのら「かしこいミノムシ」

●エッセイ

佐々木貴子「さよならは別れの言葉じゃなくて」

 

●投稿詩傑作集Ⅲ

和本果子「蝶も蛾も」
道下 宥「彫像のつぶやき」
入間しゅか「じゃない方」
桃口 優「夢」
熊野ミツオ「声」
風巻けんず「瞳の裏でそれを見た」
soyokaze「敵襲」
高橋克知「葬る」
神崎 翔

「鶏を自転車のカゴにたくさん入れた男」
草柳世奈「アイスと募金箱」
千田美咲「マキ的コマ割り統治」
田村全子

「旅の途中でわたしは誰かに話しかけたかった」
竹井紫乙「ところてんのやうに」
らい「猫だけど」

●投稿詩からの想い

秋亜綺羅

 あきは詩書工房では、2020年4月1日に月刊詩誌「ココア共和国」を創刊号として、フィックス版と紙の本で刊行しました。ゲストや編集同人による詩、エッセイなどを中心に、詩の理論と方法論を追究しています。

 また全国から詩の投稿を募集し、素敵な投稿作品をたくさん掲載していきます。

「ココア共和国」への投稿詩は同時に、2023年12月31日に締め切られる「第4回いがらしみきお賞」「第4回秋吉久美子賞」へ応募されたものとみなされます。20歳未満の方はそれらに加え「第9回YS賞」の3つの賞に応募したことになります。

 詩の投稿はこちらより。→

 「月刊ココア共和国」 電子本の発売は各ネット書店より。275円(税込)。ココア・ショップでもお求めになれます(PDFダウンロード版)。

 紙の本はココア・ショップまたはAmazonで販売しています。

 4月号は3賞受賞特集号となり990円(税込)。

マンボウくん_edited.jpg
マンボウくん_edited.jpg
マンボウくん_edited.jpg

以下は電子版のみに収録 

●投稿詩佳作集Ⅰ

卯野彩音「秘密の宝物」
妻咲邦香「毛」
みずぬまけいだい「てのひらのうえのおかし」
きむらしおり「魚」
あさとよしや「Sさんの夢」
桃ヶ山心一朗「ゆうかい飛行」
佐藤由芽「毒」
七草すずめ「二重人格」
岩佐 聡「父にふくまれる少女について」
黒井けし「地球のかたちをした蝶」
エキノコックス「大人」
小高功太「ユニコーンの悩み」
石田 諒「はじまり」
甘夏これ「文鳥のめだか日和」
ぺんぎん亭ぺんぎん「拝啓 貴男へ」
メンデルソン三保「メリージェーン」
丘の紫陽花「父」
小沢浩太郎「喜捨」
小鳥ゆう「アプリコット」
松本 徹「梅雨入りと檸檬」
風 守「レ・ミゼラブル」
桐沢もい

「毛糸にはその気持ちを伝えるすべがない」
紺野 真「光は眩しすぎて、外には出られない」
シーレ布施「客と傷」
刹那「メモワール」
才木イチロウ「死なない程度に」
海上 弘「秋吉久美子はミューズである」
真城六月「ひとり暮らし」
七寒六温「野菜を食べよう」
福渡美亜「都会の街を歩くということ」
アスフェリカル「痛み」

●エッセイ

佐々木貴子「童謡について②」

●投稿詩佳作集Ⅱ

杉本一稀「梅雨きらい」
山羊アキミチ「にんげんの世紀」
猫被りのアーモ「ひとり」
そとねこ「気まぐれな振り子」
朱泪みね「白昼夢」
くれこうへい「オランウータン」
永井貴志「蝋燭」
裏路地ドクソ「エーデルワイス」
ひなた「それでも、抱いてくれますか」
赤井紫蘇「山桃」
澁田 粋「現実の夢」
渋谷縷々子「不穏時二錠まで」
角田和美「明日なんていらない」
笠原メイ「多角形の島」
日埜静香「セラヴィー」
シマシマオ「ニンゲンロン」
秋山成美「愛をおぼえる」
あたらしみな「透明見聞録」
彼誰ミシ「面影」
こひもともひこ「かんじるたんか」
中村有史「蛸は三つの心臓と九つの脳を持つ」
橘いずみ「小箱の裏側」
佐々木あさひ「虚勢」
玲太「梅雨みたいだ」
レオン「文の中の世界」
にごび「もはや妄想」
みたこ「ざらざら」
夕空しづく「雨と三輪車」
宇野めう「真っ赤な恋」
Amber「乖離」

●エッセイ

秋亜綺羅

「税務署さんに見せたくない美術はあるかな?」

●投稿詩佳作集Ⅲ

杜 圭一「孤独詩」
工藤哲椰「ときめいて青空」
幸原水菜「失格」
金森さかな「ぜんぶしろいろ、すみれいろ」
福富ぶぶ「過食」
水原月「らくがき群像劇」
英田はるか

「ネコノミイカクメイのユメ、みたび……」
おののもと「漫才「人類の理想」」
岩本おやつ「腐敗」
竹之内稔「ときどき 白く 消えちゃった 」
多田隈倫太

「そして過ちを繰り返す愚かな人間です」
てづかみさこ「うたちゃん」
ぽっぽ「自己嫌悪」
野ばら「杏ジャムを煮詰めて」
日下 直「ただいま、戻りました」
木戸秋波留紀「微笑」
スバル「牙」
多芭魂「脱走」
酒部 朔「宇宙服を着ている」
秤屋ひとみ「目を閉じれば宇宙」
眞谷実城「夜に惑う人々」
望田しんじ「しずかでつめたい生活」
まつりぺきん「おじいちゃんが言ってた」
爆弾トマト「憎しみの末」
そらまめ「人工衛星」
上原翔子「朝」
こやけまめ「紫陽花泥棒」
煦々「ひとりごと」
あおぞらかえる「くじらのおなか」

執筆者

☆秋亜綺羅 (あき・あきら)
詩人。1951年生。宮城県在住。
詩集に『透明海岸から鳥の島まで』(思潮社・2012)、『ひよこの空想力飛行ゲーム』(思潮社・2014)、『十二歳の少年は十七歳になった』(思潮社・2021)など。エッセイ集に『言葉で世界を裏返せ! 』(土曜美術社出版販売・2017)。第22回丸山豊記念現代詩賞。

「ココア共和国」主宰。
 

☆佐々木貴子 (ささき・たかこ)

詩人。1970年生。宮城県在住。

2012年「詩とファンタジー」大賞。第26回詩と思想詩人賞。第7回びーぐるの新人。詩集『嘘の天ぷら』(土曜日術者出版販売・2018)にて第30回歴程新鋭賞。「ココア共和国」編集。​


☆秋吉久美子 (あきよし・くみこ)
俳優、歌手、詩人。1954年生。
『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。


☆いがらしみきお
漫画家。1955年生。宮城県在住。
『ネ暗トピア』『ぼのぼの』『BUGがでる』『3歳児くん』『かむろば村へ』『I』など多数。
日本漫画家協会賞優秀賞、講談社漫画賞、小学館漫画賞など。

☆池井昌樹(いけい・まさき)
詩人。1953年生。東京都在住。
詩集に『月下の一群』(思潮社・2001)、『童子』(思潮社・2006)、『眠れる旅人』(思潮社・2008)、『明星』(思潮社・2012)、『古い家』(思潮社・2021)など。
現代詩花椿賞、詩歌文学館賞、三好達治賞、現代詩人賞など多数。

☆峯澤典子(みねさわ・のりこ)
詩人。1974年生。東京都在住。
詩集に『水版画』(ふらんす堂・2008)、『ひかりの途上で』(七月堂・2013)、『あのとき冬の子どもたち』(七月堂・2017)、『微熱期』(思潮社・2022)。
H氏賞、歴程賞受賞

☆きむさん
1961年生。岐阜県在住。
第24回ちゅうでん児童文学賞受賞

☆腹巻さしみ(はらまき・さしみ)
詩人。1983年生。神奈川県在住。
第3回いがらしみきお賞受賞。

☆森崎 葵(もりさき・あおい)
詩人。1989年生。愛知県在住。
第2回秋吉久美子賞受賞。

☆菅沼きゅうり(すがぬま・きゅうり)
詩人。2002年生。新潟県在住。
第7回YS賞受賞。

☆伊藤テル(いとう・てる)

詩人。1987年生。新潟県在住。

第2回いがらしみきお賞受賞、第15回「1ページの絵本」入賞  (古河市文学館主催)。

編集後記

 厳しい暑さが続いています。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。お待たせしました、ココア共和国8月号の発行です。梅雨というより、聞き慣れない「線状降水帯」による被害と、それに続く猛暑。日本の気候自体が変化したのでしょうか。少しの風情を伴っていたであろう「梅雨」さえも、どこか懐かしく感じられる昨今。それにしてもゲリラ豪雨という「ゲリラ」と「豪雨」の組み合わせも凄いですよね。少し前までは「夕立」と言っていたような気がしますが、あれもまた遠い昔のこと。猛暑の折、せめて、ココア共和国が、読者の皆さま方の日々の清涼剤になりますように(祈)。
 8月号の詩のゲストには池井昌樹をお招きしました。今回は「あとかたもないものがたり」として2篇の詩を寄稿いただきました。たびたび思うことですが詩人は「言葉に好かれる」。池井もその一人として日本の詩の歴史に名を残す方なのでしょう。その時には、ぜひ、わたしたちも芋づる式に語られたいものですね。
 さらに詩のゲストにココアの読者なら誰もがご存知、腹巻さしみ、森崎葵、菅沼きゅうりが続きます。今回も各々が研ぎ澄まされた言葉で仕掛けてきます。ご堪能ください。
 招待エッセイを、峯澤典子にお願いしました。昨年、刊行された峯澤の詩集『微熱期』は歴程賞を受賞するなど多方面から話題になりました。エッセイもまたすばらしく、言葉の肌理の細やかさに、ただただ感動を覚えます。限られた紙面に、ゆったりと流れゆく大きな川、輝く川面。詩人の佇まいに魅了され、もうこのまま峯澤典子になってしまいそう。とにかく優れた詩論です。もう一人のエッセイはココアでお馴染みのきむさん。普段は志津栄子として第24回ちゅうでん児童文学賞を受賞されたり、幅広く活躍されているのだとか。今回のエッセイでは誰もが知る(?)「なかさんときむさん」という関係の核心が少し、また少し、と紐解かれ、書くことの本質に迫ります。きむさんファンは必読ですよ。
 4コマ詩にはいがらしみきお、伊藤テル、佐々木貴子。まほろばしじみが4コマ詩を投稿してくれました。伊藤の4コマ詩は水槽のように見えますね。まほろばの「普通」も巧かった。簡単に心奪われてしまいますよ。4コマ詩ブームが待ちどおしいです(募集要項は2023年4月号をご覧ください)。
 8月号もありがたいことに秋吉久美子といがらしみきおから投稿詩への短評と「いいね」、齋藤貢からも「絶賛」を選んでいただきました。今号の傑作集には45篇(4コマ詩投稿を含む)、佳作集(電子本のみ所収)に90篇の詩が掲載となりました。
 秋亜綺羅の「投稿詩からの想い」は文字どおり、詩評自体から詩論を読み取ることができ、読み応えがあります。選考の基準が解き明かされた5月号を経て、ココアは加速中! いよいよイイ感じですね。

(佐々木貴子)

​ご購入はこちらから

2023年 ココア共和国7月号

2023年 ココア共和国6月号

2023年 ココア共和国5月号

2023年 ココア共和国4月号

2023年 ココア共和国3月号

2023年 ココア共和国2月号

2023年 ココア共和国1月号

2022年 ココア共和国12月号

2022年 ココア共和国11月号

2022年 ココア共和国10月号

2022年 ココア共和国9月号

2022年 ココア共和国8月号

2022年 ココア共和国7月号

2022年 ココア共和国6月号

2022年 ココア共和国5月号

2022年 ココア共和国4月号

2022年 ココア共和国3月号

2022年 ココア共和国2月号

2022年 ココア共和国1月号

2021年 ココア共和国12月号

2021年 ココア共和国11月号

2021年 ココア共和国10月号

2021年 ココア共和国9月号

2021年 ココア共和国8月号

2021年 ココア共和国7月号

2021年 ココア共和国6月号

2021年 ココア共和国5月号

2021年 ココア共和国4月号

2021年 ココア共和国3月号

2021年 ココア共和国2月号

2021年 ココア共和国1月号

2020年 ココア共和国12月号

2020年 ココア共和国11月号

2020年 ココア共和国10月号

2020年 ココア共和国9月号

2020年 ココア共和国8月号

2020年 ココア共和国7月号

2020年 ココア共和国6月号

2020年 ココア共和国5月号

​2020年 ココア共和国4月創刊号

bottom of page