top of page
ココア共和国

 

​月刊ココア共和国 (電子本&紙の本) について

☆​7月号☆ (2021.06.28)

月刊ココア2021年7月号

目次                     

●今月の一行
茉莉亜・ショートパス

​●招待詩

谷川俊太郎「死んであげる」
真土もく「告白」
能美政通「檸檬」
八城裕貴「覆いが中身を」

​●招待エッセイ

城戸朱理「言葉の風、風の言葉」
半田一緒「遺影」

●7月号投稿詩人のみなさんへ
秋吉久美子
いがらしみきお

●投稿詩傑作集Ⅰ

茉莉亜・ショートパス「シュガークラッシュ」
みうみせい「彼方より、挨拶を」
篠崎亜猫「真夏なのに吐く息が白くなりそうだ」
傘さやか「ドキッとする」
竹之内稔「犯罪」
中田野絵美「外道の祈り」
入間しゅか「ない」
ギルル「ライフラインの孤独」
東ノ緑夢「約束なんかしなかった」
きむさん「なかさんへ②」
朝桐 楓「証明」
木崎善夫「刑事・亀山憲一」
岩佐 聡「恋人の宗派」
真城六月「わんだあらんど」
内海拓郎「妻の居場所」

●4コマ詩

いがらしみきお

「すごいすごいみんなマスクしてる」
クマガイコウキ「自分」
秋亜綺羅「肛門様」
佐々木貴子「あれですから」

●投稿詩傑作集Ⅱ

みたこ「オレンジ」
むさくもの「めめ」
遠藤健人「六本の海」
小高功太「金子ミスゞ『やっべ、ミスったかも』」
伊藤テル「唯一無二(ムーニー)」
あさ「花火」
西條成美「ずかん」
羽日子「シソ科・ハッカ属」
田中傲岸「鏡の国のおれたち」
ちわりい「悲しみは深い夜の森に」
新里 輪「所在」
八尋由紀「躑躅」
京のふじ「今現在、亡者に待ち時間有り」
数野スージー「いちばん」
蒼井ころも「カースドエンヴィ」
多田隈倫太「命題」

●エッセイ

佐々木貴子「おもひでぼろぼろ」
秋亜綺羅

「演劇がよくて映画がダメって、演劇に失礼だぞ!」
秋亜綺羅

「ワクチンは年寄りからって、年寄り甘えてない?」

●投稿詩傑作集Ⅲ

西川真周「強制逆痴漢戦法」
野崎小指「夏の色は水溶液でできている」
東京花束「君!」
あけめねす「手のひらから飛び上がって?」
ダイゴ・マツモト「50ぱーせんと」
よしおかさくら「顔」
岡本彩花「暑さと死」
山口波子「かくれんぼ上手」
渋谷縷々子「うららかに朽ちる」
スノードロップ「かぐや姫の星」
伊藤大樹「冷凍庫のなかの宇宙」
ア培無垢。「これは例えばの話なんだけど」
柳沢 進「闇夜の寓話」
髙橋甚太「ザイクの街」

●詩

佐々木貴子「人ごっこ」
秋亜綺羅「気違い」

 あきは詩書工房では、2020年4月1日に月刊詩誌「ココア共和国」を創刊号として、フィックス版と紙の本で刊行しました。ゲストや編集同人による詩、エッセイなどを中心に、詩の理論と方法論を追究しています。

 また全国から詩の投稿を募集し、素敵な投稿作品をたくさん掲載していきます。

「ココア共和国」への投稿詩は同時に、2021年12月31日に締め切られる「第2回いがらしみきお賞」「第2回秋吉久美子賞」へ応募されたものとみなされます。20歳未満の方はそれらに加え「第7回YS賞」の3つの賞に応募したことになります。

 詩の投稿はこちらより。→

 「月刊ココア共和国」 電子本の発売は各ネット書店より。275円(税込)。

 紙の本はココア・ショップまたはAmazonで販売しています。770円(税込)。

​紙の本はこちらから

編集前記   

 

 オリンピックが近いというのにコロナくん、まだ走り続けています。オリンピック出場を目差しているわけじゃないですよね、まさか。世界の感染状況を棒グラフで比べてみれば、某内閣官房参与が言ったように、確かに日本は「さざ波」ですよね。そのさざ波を大津波に変えてしまったのは、医療体制をわざわざ脆弱にしてきた、政府、行政の方針です。病院を老人のたまり場にしないために、入院日数を制限したり、病床数をめっちゃ減らしてきましたからね。コロナ禍の現在でも、病床数を1床減らすと114~228万円の交付金が出ています。コロナ病床を1床増やすのに1億円の交付金を出して、1万床増やしたとしても、コロナ予算のほんの一部、1兆円しかかからないはずなのに……。日本の政治は、いまも真逆に走っているんだね。またもオジンのグチから始まる編集前記でした。
 さて、7月号です。素晴らしい作品が多く投稿されています。今号から傑作集を10篇ほど増やすことにしました。
 今月の詩のゲストは、谷川俊太郎。もう解説は要らないですよね。わたしは学生時代に、寺山修司と詩の話をすると「谷川俊太郎を読みなさい」といつも言われていたものです。谷川俊太郎による最新作を堪能ください。
 3賞受賞者の《招待詩》も能美政通、真土もく、八城裕貴と3名揃いました。
《詩論・試論・私論》は、言葉や詩に関して思うことを自由に書いてもらうコーナー。現代詩の最前線にいる城戸朱理にお願いしました。鋭利な角度から詩を書く城戸。そのエッセイからも、言葉の魔力が視えてきそうです。ココア代表としては半田一緒です。半田の詩のひらめきも鋭いですよ、ね。わたしもファンです。
 4コマ詩はいがらしみきお、クマガイコウキ、秋亜綺羅、佐々木貴子。クマガイコウキは闘病中ですが、頑張っています。応援、お願いします。
 秋吉久美子といがらしみきおからは、投稿詩への短評と「いいね」を。齋藤貢からも「絶賛」をもらっています。電子本にもたくさんの「絶賛」や「いいね」があります。チェックしてみてください。
 では、投稿詩をいくつか紹介します。
 茉莉亜・ショートパス「シュガークラッシュ」は、言葉が跳ねていて、快感。逆説や矛盾やナンセンスがよりどりです。最後に「私の言動、意味不明でしょ」とせっかく書くのだから、最初の連の「みたい」は要らないと思うな。「セックスもできる友だち/そのまま読めば真夏の雪だるま」にしちゃえば、え、どういう意味? と読者を迷路に閉じ込めることができそうだよ。
 ア培無垢。「これは例えばの話なんだけど」もいいなぁ。友達への軽いしゃべり言葉で、殺人まで告白する。というのは嘘で「彼のスマホで写真撮って送り付けたよね、もう見たかな?」と言っている。つまり、彼の浮気相手はアンタ、友達なのだ。そして彼はいま、その友達の所にいる。「今からアンタの家行ってもいい?」って怖い。
 あさの「花火」の口語も心地いい。どうってことない口調で「月は割れて地球に墜ちるけど」「花火って瞬間なんだよね」「ぼくは、その台詞を聴いてから死ぬために、今日電話をしました」このナンセンスとフェイントは、才能なんだろうと思う。
「彼方より、挨拶を」のみうみせいも快調だ。自分自身の詩を書くことが、いちばんの処方箋というわけだね。だけど「血が噴き出した傷口」の原因もまた、言葉という凶器だったりするんだね。最後の連は、新しい言語論と言えそうです。
 詩を読むってこんなに楽しくて、すさまじい体験でしょ。

 (秋亜綺羅)

編集後記

 

 「ココア共和国」読者の皆さま、こんにちは。あっという間に7月ですね。いつもココアの発行を楽しみにしてくださり、本当にありがとうございます。ご覧のとおりココアは、今号より傑作集の作品数を増やすことにしました。さあ、いかがでしょうか。これまで以上に眩しさいっぱいの1冊に仕上がっています。キリリと刺激ある採りたての詩を携えて、7月はどちらにお出掛けになるのでしょう。
 先月号の編集前記、後記でお知らせしましたが、8月号以降、掲載させていただく投稿詩(6月1日付け以降に受理した投稿作品になります)には居住地に加え、生年が記載になります。ココア共和国の意図が詩人の本気として受け入れられ、詩を楽しむ読者の皆さま方の喜びに繋がるよう、ご理解とご支持をお願いいたします。また投稿の際には、この点、ご承知おきくださいね。オバンからのお願いでした。
 7月号は5月末日までにいただいた投稿作品から傑作集に45篇、佳作集(電子本にのみ所収)に106篇が掲載になりました。今号のココア共和国は151人の投稿詩を楽しんでいただけます。ココア共和国が読み応えと充実度を誇る詩誌であることに間違いはないのですが、それでもたくさんの投稿詩の中から一部のみの掲載となっています。こればかりは残念ですが、本当にごめんなさい。
 そして7月号掲載分としていただいた投稿詩にはとても興味深い傾向がありました。今回は特に読み応えのある、肉厚な印象の作品が多く寄せられていたのですが、玉子、嘘、絵の具、穴、透明、鏡、後悔など申し合わせたテーマがあったのだろうか、と思うほどでした。豊かな語彙が全てとは思いません。一瞬、これが集団無意識かなと考えました。
 それでは今号、特に注目した作品をご紹介しましょう。篠崎亜猫「真夏なのに吐く息が白くなりそうだ」、まず言葉に対して何ら臆することなく、独自のセンスで突き進める点に脱帽です。さらに描き出した身体感覚も巧みですね。どの詩行もとても眩しい! 頭脳明晰な乙女は60口径の中に入って飛ぶしかない。またファンになりました。入間しゅか「ない」、内容は直球です。「何時何分地球が何回回った」と反復する(反復できた)このしつこい感じが詩を最終行に凝縮させ、際立たせることに成功したのではないでしょうか。涙腺が大いに刺激されました。ギルル「ライフラインの孤独」、ある意味、2021年の厭世的真実とでもいうべき実際を描き出した作品と思って読みました。推敲のレベルも高く、詩行のそれぞれがしっかり光っています。東ノ緑夢「約束なんかしなかった」、この作品の魅力は「約束なんかいらなかった」経緯の後に、「約束しなかったから」と見事な残滓を詩に描き出したところでしょう。たった一輪であっても花を愛でる時、約束なんかしないものね。きむさん「なかさんへ②」は、1連目から一気に引き込まれました。この詩にどうしても押されてしまうのは「会わない方の道を行く/でもそんなことできないから」という熱量のせいでしょうか。時空を超えた詩の熟成を読ませます。傘さやか「ドキッとする」に冒頭からドキドキしました。「不足/充足」という観点から展開する論理に惹かれましたが、「指がきらい」の辺りから、もっと、ドキッとさせて欲しかったです。田村全子「裸より口の中を見られる方が恥ずかしい」、秀逸なタイトルで始まっていく、めくるめく歯の治療。躍動感のある発想に揺さぶられつつ、昨日、わたしも歯医者の前で口を開け、寿命がかなり削られました。二度と悪いことができないほどに。荒木田慧「小泉進次郎の選挙カーに轢かれて死にたい」に醸し出される抒情。「もし死ぬなら//もし車に轢かれて死ぬなら//もし選挙カーに轢かれて死ぬなら」と、行を空けながら迫りくる、この速度がたまりません。小原琢万「僕は子であり父である」、子供が出来たら、と名づけることを想定するものの、子供どころか何も始まらないのに始められ、そこに完璧な「入れ子状態」を描くことができる点に凄味がありますね。近藤太一「しんせかい」、平板な日常が平板であった理由、これを明瞭に描いています。衝撃がないという衝撃! 雪柳あうこ「拝啓、わたし様」、この作品中の「わたしの声」らしき声に音量はありません。かなり推敲された作品として読むことができますが、その中で「わたし様」から来るであろう「明らかな返信」部分、ここだけが妙に言葉が起きていて好感が持てました。ツチヤタカユキ「news caster smile」、久々に映画「ベディ・ブルー」を思い出し、その流れで諧謔の中に過不足なく溢れ出る哀しみを読みました。「人生のエンドロールは、君の名前で溢れてんだ」は終わる予感? それとも始まる予感? ゐしもりみづゑ「るーずるーずの関係」、今回も好調です。言葉でなければならない事柄を意識的に詩に埋め込み、言葉の両義性を扱うなど、果敢に挑戦する姿勢に感服しています。いずれ30行以上の大作も読ませてもらいたいですね(あ。ココアでは投稿規程外でした)。またこれまでのゐしもりみづゑ作品はいずれも視覚的要素も重要視されていたのだと思うのですが、ご自身による朗読もぜひ聴いてみたいところです。この他、中田野絵美「外道の祈り」、田中傲岸「鏡の国のおれたち」、木崎善夫「刑事・亀山憲一~最後の張り込み~」、小高功太「金子ミスゞ『やっべ、ミスったかも』」、数野スージー「いちばん」、真城六月「わんだあらんど」、ちわりい「悲しみは深い夜の森に」、渋谷縷々子「うららかに朽ちる」、スノードロップ「かぐや姫の星」、空蝉「卑怯者と呼ばれた君へ」、宮園伊雪「ロマンス」、狩野慶太「灰色の教室」、104hero「オルガン」、もオススメしたい作品です。
 毎月の投稿、期待しています。

(佐々木貴子)

以下は電子版のみに収録

●投稿詩佳作集Ⅰ

田村全子「裸より口の中を見られる方が恥ずかしい」
波崎 佑「恒星、知人より。」
荒木田慧

「小泉進次郎の選挙カーに轢かれて死にたい」
森崎 葵「私に帰る」
稲田充宏「ロックンロール」
星堕位置「作品№100」
むとうゆか「並んで歩く」
空鼠康平「ムダカムコ」
小原琢万「僕は子であり父である」
芋幹「穴」
藤田 聡「永遠のリズム」
空蝉「卑怯者と呼ばれた君へ」
りんごいっ子「めそめそなんよ」
楠 青子「死がわたしを分かつまで」
南雲薙「愛って」
秋田友香「膜の中」
こげ「忘れ物」
ぬょ

「飽きる、飽きない、そういうことでもないのかも」
高平 九「桜貝の記憶」
後呂依希「白煙」
帛門臣昂「後悔ではなく」
和本果子「目玉焼き」
ほかのなにか「我儘」
近藤太一「しんせかい」
七草すずめ「ママの初恋」
雪柳あうこ「拝啓、わたし様」
柊月めぐみ「星月夜の蜃気楼」
碓氷 類「体育館裏で死んだ烏」
十羽ひのこ「つがい」
宮園伊雪「ロマンス」
萌子「祝呪」
SEROTONIN TM「鼠のはなし」
木山瑠美

「美しいことばに触れるととろけてしまう」
狩野慶太「灰色の教室」
沖石紗江「Hello World.」
化野道夢「hello?」
野宮ゆり「愛という言葉」

●エッセイ

佐々木貴子「どうにもまとまらない♪ ④」

●投稿詩佳作集Ⅱ

ツチヤタカユキ「news caster smile」
坂本パルコ「ハワイ案」
のぐちみね「こと座」
104hero「オルガン」
水川 佳「呼吸」
幻ノ月音「風薫る望郷」
ゐしもりみづゑ「るーずるーずの関係」
井上義一「カメの逃亡」
たなだみずえ「天使と葛籠」
佐藤陽平「正」
雨野小夜美「雨と炎」
滝本政博「狼漂流」
下地優香「ブランコ」
吉岡幸一「自転車をこいで」
蒼井坂じゅーり「へなちょこロック」
小宮正人「シロハラ」
シバフネコ「つまらないものですが」
木村キリコ「月はいらん」
えばらしょうこ「母」
月ノ音姫瑠「欲しいもの」
原島里枝「つくもがみ」
霜月セイジ「DIVER」
千田美咲「ダイィーング・マシィーン」
青木桃子

「もしもあのとき晴れてたら、たぶんあたしは処女だった」
石渡紀美「想像力」
隅野R「二〇二一五月一一日火曜日二一時三一分」
櫻花 葵「月の鎖骨」
夏伐夏生「ちょっとずつサイコパス」
不変蟹藻「おばさんのおっぱい」
井田美有「鳳仙花」
あち「花言葉」
才木イチロウ「生きる」
谷 寇 「本当の自分」
浦野恵多「反響する夏」
七まどか「戯曲「人間」」
めい「死にたいわけじゃない」

●エッセイ
秋亜綺羅「今日の教訓シリーズ (3)」

●投稿詩佳作集Ⅲ

山羊アキミチ「さらば虫」
風 守「ディセントオブゴッド(神降臨)」
川吹利夫「子どもの空」
そら「シロとクロ」
かとうみき

「わたしはあなたのおかあさんじゃない」
木倉 蓮「税込み六十四円」
&「聖なる回復」
英田はるか「〈穴〉に飲み込まれた男の話」
工藤哲椰「私流サルカニ合戦」
にごび「むんじゅる」
江口久路「脱皮の花」
妻咲邦香「自己紹介」
tOiLeT「母の牛」
池戸則子「綿帽子の飛行機」
Yuda.222「蓑虫」
大海明日香「現在完了進行形動物」
景「悪魔と悪魔」
熊野ミツオ「未練」
惟村来帆「リラのなみだ」
古谷祥多

「『だいたいみんな出来てますね』って言われた時悲しかった」
久遠キョウコ「暗闇でダンス」
阿部永之丞「庭の木」
夜空 狐「虚無罪」
塚本 愛「おなかがすいた」
向坂くじら「川を渡ろう」
柿内午後「六月」
酒井 創「クローゼット」
荒木章太郎「臆病な僕が詩人になる」
赤羽ひぃ「お伽話」
むらやまはちろう「パパの傘」
じじいじじい「1周忌」
広間空「あなたという、ひとしずく。」
枝瀬 優「たまご」

 

執筆者

☆秋亜綺羅 (あき・あきら)
詩人。1951年生。宮城県在住。
詩集に『透明海岸から鳥の島まで』(思潮社・2012)、『ひよこの空想力飛行ゲーム』(思潮社・2014)など。エッセイ集に『言葉で世界を裏返せ! 』(土曜美術社出版販売・2017)。丸山豊記念現代詩賞。

☆秋吉久美子 (あきよし・くみこ)
俳優、歌手、詩人。1954年生。
『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。

☆いがらしみきお
漫画家。1955年生。宮城県在住。
『ネ暗トピア』『ぼのぼの』『BUGがでる』『3歳児くん』『かむろば村へ』『I』など多数。
日本漫画家協会賞優秀賞、講談社漫画賞、小学館漫画賞など。

☆城戸朱理(きど・しゅり)
詩人。1959年生。神奈川県在住。
詩集に『不来方抄』(思潮社・1994)、『幻の母』(思潮社・2010)、『漂流物』(思潮社・2012)など多数。
歴程新鋭賞、芸術選奨新人賞、現代詩花椿賞、岩手日報文化賞。

☆クマガイコウキ

映像作家・劇作家。1961年生。宮城県在住。

映画『ぼのぼの/クモモの木のこと』監督・脚本。

児童劇団AZ9 ジュニアアクターズ座付作家。

長編紙芝居『蛇蝎姫と慚愧丸』脚本、演劇『タルタロスの足湯』脚本など多数。

☆佐々木貴子 (ささき・たかこ)
詩人。1970年生。宮城県在住。
2012年「詩とファンタジー」大賞。第26回詩と思想詩人賞。第7回びーぐるの新人。詩集『嘘の天ぷら』(土曜日術者出版販売・2018)にて第30回歴程新鋭賞。「ココア共和国」編集。

☆谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
詩人。1931年生。東京都在住。
詩集『二十億光年の孤独』(創元社・1952)以降、詩集、絵本、童話など多数。
丸山豊記念現代詩賞、萩原朔太郎賞、鮎川信夫賞、三好達治賞ほか受賞。

 

☆能美政通(のうみ・まさみち)

詩人。1980年生。秋田県在住。第61回福島県文学賞詩部門準賞。

あきた県民芸術祭2012 詩部門入選。

第1回いがらしみきお賞受賞。

​☆半田一緒(はんだ・かずお)
1997年生。北海道在住。
第11回全道高等学校文芸研究大会詩部門優秀賞。

☆​真土もく(まつち・もく)

詩人。2002年生。三重県在住。

第6回YS賞受賞

☆八城裕貴(やしろ・ゆうき)
詩人。2000年生。宮城県在住。

​第1回秋吉久美子賞受賞。

​紙の本はこちらから

2021年 ココア共和国11月号

2021年 ココア共和国10月号

2021年 ココア共和国9月号

2021年 ココア共和国8月号

2021年 ココア共和国7月号

2021年 ココア共和国6月号

2021年 ココア共和国5月号

2021年 ココア共和国4月号

2021年 ココア共和国3月号

2021年 ココア共和国2月号

2021年 ココア共和国1月号

2020年 ココア共和国12月号

2020年 ココア共和国11月号

2020年 ココア共和国10月号

2020年 ココア共和国9月号

2020年 ココア共和国8月号

2020年 ココア共和国7月号

2020年 ココア共和国6月号

2020年 ココア共和国5月号

​2020年 ココア共和国4月創刊号

bottom of page