top of page
マンボウくん

 

​月刊ココア共和国 (電子本&紙の本) について

☆​1月号☆ (2025.1.1)

ココア共和国2025年1月号表紙.jpg

目次                     

●今月の1行

スナシ

​​

​●招待詩

能美政通 「月の合図を待って太陽仁王立ち」
木崎善夫 「 サードオピニオン」
真土もく 「今」
藤野 栞 「現在地」
滝本政博 「チャールズ・チャップリン」

●招待エッセイ

ハッピー浜田

「模索、あるいは半永久的な創作」

●1月号投稿詩人のみなさんへ
秋吉久美子
いがらしみきお

●投稿詩傑作集Ⅰ

でおひでお 「明日」
中村ミロ 「とけいのうた」
吉岡幸一 「美智子」
ツチヤタカユキ

「心臓をチュッパチャプスにした十二秒」
樋口 塁 「スパゲッティ・スパゲッティ」
花野ひろ美 「彷徨いの海辺」
ウロタンケツ・ケタ

「いまめにを見かけませんでしたか」
結木うい 「名探偵」
一森キティ 「ビーツに捧げる詩」
高平 九

「イトウヒロコという人を呼んでください」
笠原メイ 「或る全集」
大野美波 「永遠」
大里柊平 「ワイングラスとお手玉」
タロウ 「アイロニー」

●4コマ詩

いがらしみきお 「しんこきゅうのよいん」
伊藤テル 「ドミリさんのルビ」
腹巻さしみ 「視力検査」

●投稿詩傑作集Ⅱ

金森さかな 「らんぐ・ど・しゃ」
渋谷縷々子 「死ぬこと、それ以外のすべて」
美咲るえ 「曖昧」
メンデルソン三保 「あなたとわたしで」
眞谷実城 「詩」
杉本 順 「話のはなし」
どすな 「天国とサンタクロース」
化野道夢 「あしたはれたら」
西岡 泉 「又三郎のいうことには」
山羊アキミチ 「キャベツとレタス」
紺野 真 「先生あのね、」
中澤帆次 「数学できない」
蝸牛 「ばあちゃん」
福富ぶぶ 「午後様」
卯野彩音 「約束」

​●4コマ詩

トウソクジン 「待ってよ」
まほろばしじみ 「朝」
瀧 音吉 「世界の裏書」

 

●投稿詩傑作集Ⅲ

牛田悠貴 「椅子」
古森もの 「父は、休日に試薬を飲む。」
泉 モカ 「空席」
スナシ 「愛の発明家」
緒方水花里 「共犯者」
ハコニコウシ 「関わり合いの各人のために」
近藤太一 「食卓」
冬崎霧雪 「芸術」
朝野いの里 「ラクダ」
佐倉 潮 「阪神電車の恋」
西尾光暉 「帰宅」
あおなゆみ 「彼がいつかの作家になれたら」
田村全子 「Hへ」
入間しゅか 「停止線」
朝紀革命 「エバーグリーン」
トロッコ 「夜の祈り」
辻原カケル 「文明人のおごり」

●投稿詩からの想い

秋亜綺羅

 あきは詩書工房では、2020年4月1日に月刊詩誌「ココア共和国」を創刊号として、フィックス版と紙の本で刊行しました。ゲストや編集同人による詩、エッセイなどを中心に、詩の理論と方法論を追究しています。

 また全国から詩の投稿を募集し、素敵な投稿作品をたくさん掲載していきます。

「ココア共和国」への投稿詩は同時に、2025年12月31日に締め切られる「第6回いがらしみきお賞」「第6回秋吉久美子賞」へ応募されたものとみなされます。20歳未満の方はそれらに加え「第11回YS賞」の3つの賞に応募したことになります。

 詩の投稿はこちらより。→

 「月刊ココア共和国」 電子本の発売は各ネット書店より。275円(税込)。ココア・ショップでもお求めになれます(PDFダウンロード版)。

 紙の本はココア・ショップまたはAmazonで販売しています。

 4月号は3賞受賞特集号となり990円(税込)。

マンボウくん_edited.jpg
マンボウくん_edited.jpg
マンボウくん_edited.jpg

執筆者

☆秋亜綺羅 (あき・あきら)
詩人。1951年生。宮城県在住。
詩集に『透明海岸から鳥の島まで』(思潮社・2012)、『ひよこの空想力飛行ゲーム』(思潮社・2014)、『十二歳の少年は十七歳になった』(思潮社・2021)など。エッセイ集に『言葉で世界を裏返せ! 』(土曜美術社出版販売・2017)。第22回丸山豊記念現代詩賞。

「ココア共和国」主宰。
 

☆佐々木貴子 (ささき・たかこ)

詩人。1970年生。宮城県在住。

2012年やなせたかし責任編集「詩とファンタジー」詩部門大賞、第26回詩と思想詩人賞、第7回びーぐるの新人。詩集『嘘の天ぷら』(土曜美術社出版販売・2018)にて第30回歴程新鋭賞。

「ココア共和国」編集。​


☆秋吉久美子 (あきよし・くみこ)
俳優、歌手、詩人。1954年生。
『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。


☆いがらしみきお
漫画家。1955年生。宮城県在住。
『ネ暗トピア』『ぼのぼの』『BUGがでる』『3歳児くん』『かむろば村へ』『I』など多数。
日本漫画家協会賞優秀賞、講談社漫画賞、小学館漫画賞など。

☆ハッピー浜田(はっぴー・はまだ)
2009年生。東京都在住。

​☆能美政通(のうみ・まさみち)
詩人。1980年生。秋田県在住。
第1回いがらしみきお賞受賞、第1回秋田県短詩型文芸大会詩部門入選。未来屋54字の文学賞入賞。

☆木崎善夫(きざき・よしお)
詩人。1969年生。大阪府在住。
2012年やなせたかし責任編集「詩とファンタジー」(かまくら春秋社)詩部門優秀賞受賞、月刊詩誌「詩人会議」2020年・2023年 投稿欄「自由のひろば」年間優秀作品表彰。
第4回秋吉久美子賞受賞。

☆真土もく(まつち・もく)
詩人。2002年生。長野県在住。
第6回YS賞受賞。

​☆藤野 栞(ふじの・しおり)
詩人。2006年生。富山県在住。
第58回岐阜市文芸祭入選。第2回丸山薫「帆・ランプ・鷗」賞優秀賞。
第8回YS賞受賞。

☆滝本政博(たきもと・まさひろ)
詩人。1959年生。愛知県在住。
第3回秋吉久美子賞受賞。
詩集に『エンプティチェア』(土曜美術社出版販売・2023)。

☆伊藤テル(いとう・てる)

詩人。1987年生。新潟県在住。

第2回いがらしみきお賞受賞。
第15回「1ページの絵本」入賞 、第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト佳作。​

☆腹巻さしみ(はらまき・さしみ)
詩人。1983年生。神奈川県在住。
第3回いがらしみきお賞受賞。

☆トウソクジン
1997年生。埼玉県在住。

 

 

 

 

編集後記

 ココア共和国2025年1月号の発行です。昨年もたいへんお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。と、書いてはみましたが、元旦の到着を見込んでクリスマスの前後に書く年賀状と同様、少しの違和感は否めませんね。そうはいっても子どもの頃から、そもそも〝年明け前に年賀状を書かない派〟なのでありました。もちろん、冬休みの宿題も余裕をもって早めに終わらせる志向もテクニックもなく、休み明けの登校日の前日に自然発生する不思議な圧に身を任せ、極めて迅速に宿題を終わらせる、という方法で何とか乗り切ったものです。しかし当時、まさか、その習慣のまま大人になるなんて思ってもみませんでした。また、それを指摘してくれる大人も身近に一人もいませんでした。そのようなわけで、テスト前でも「今、慌ててテスト勉強をしたところで本当にわたしの学力になるのだろうか。いや、ならない」と自問自答し、「今からやって、すぐ忘れるくらいならテスト勉強より、読書しよう(好きなこと)」と本に手を伸ばしていました。それにしても、その愚直な思考で、よく今まで楽しく生きてきたものだ、と思います。とはいえ、ココア共和国を愛読、投稿している学生の皆様、お気をつけください。十代の時にこそ、「これから」を生きていくエンジンの基盤の多くが形成されます。エンジンのメンテナンスやアップデートの機会は度々ありますが、基盤を丸ごと取り替えることはできません。本来ならば、そのことを大人たちがしっかり、自覚するべきなのでしょう。しかし煩雑な日常にあって、ゆっくり立ち止まることができない者のことを「大人」というのだったのかもしれません。仮にそうだとしても、このわたくしめ、「好きこそものの上手なれ」ということで、今年も喜んで駆けていきたいと思っています。
 ついつい前置きが長くなりました。
 1月号の詩のゲストは能美政通、木崎善夫、真土もく、藤野栞、滝本政博の5名です。能美とは先日の「新川和江さん・お別れの会」で1年ぶりに再会しました。今号の作品は冒頭から迷いなく、狙い撃ちです。木崎のシリーズ作品も快調。木崎の筆力には誰もが一目をおいていることでしょう。このまま「唯一無二」を目指して欲しいですね。真土と藤野はYS賞受賞者ですが、谷川俊太郎の訃報と詩の執筆の時期が重なったせいか、追悼の詩にも感じられます。滝本の作品も完成度が高いですよ。
 招待エッセイをココアで大活躍のハッピー浜田にお願いしました。読者は、まず、ハッピー浜田の穏やかで鋭い感受性に胸を打たれます。そして、ハッピー浜田の生年を何度も確認してしまうのかも。
 昨年辺りから非常に盛り上がった4コマ詩には、いがらしみきお、伊藤テル、腹巻さしみ。さらに今年はトウソクジンにレギュラーとして登場してもらうことになりました。皆様、毎号、楽しみにしていてください。そして今号の伊藤、腹巻もエッジを効かせた作品で勢いがあります。投稿4コマ詩にはまほろばしじみ、瀧音吉。まほろばの「夜」は特に魅力的。瀧の「世界の裏書」、難解で圧倒されます。
 1月号も秋吉久美子、いがらしみきおから投稿詩への短評と「いいね」、斎藤貢からも「絶賛」を選んでもらいました。傑作集に48篇(4コマ詩投稿を含む)、佳作集に72篇の詩が掲載になりました(電子版のみ所収)。珠玉の作品が揃っています。
 秋亜綺羅「投稿詩からの想い」には詩を書き、読む上での、手応えある「視点」が詰め込まれています。あまり大きな声では言えませんが、詩人の心得や心持ちではなく、詩の方法について的確に言及できる詩人は多くないようです。秋亜綺羅は僅か数行で詩論を書く詩人です。学びの多い詩評ですよ。
 毎月の投稿、期待しています。  

(佐々木貴子)

以下は電子版のみに収録 

●投稿詩佳作集Ⅰ

あさとよしや 「挨拶のない世界」
檸檬 「例えば二十億光年という言葉を魅せてくれた人」
雲野くじら 「難破船」
稲田充宏 「命のつけ方」
角 朋美 「くまちゃんのトレードマーク」
妻咲邦香 「そっくりショー」
とりいじじ 「ポテトチップスくん」
桃口 優 「ため息のゆくえ」
長谷川ひかり 「皐月と六月のあいだに」
織田龍磨 「醜い白鳥」
小沢浩太郎 「東の空に輝く金星」
青葉夜 「ド/リ/ド/リ」
河上 蒼 「内臓カラー」
青星百恵 「誘惑するもの」
西川真周 「無重力ゴリラ」
七海独 「期限」
田中傲岸 「亡者の声」
川嶋ゆーじ 「蜜の味」
藤井ひろ 「ガザの詩と物語は続く」
三刀月ユキ 「紅葉ブリーチ」
たばたま 「二度寝」
川島桃香 「秋麗」
森野愛永 「月夜」

●エッセイ

佐々木貴子「たいへん」

●投稿詩佳作集Ⅱ

みやもとあいり 「こえ」
おわん 「僕の知らない歯」
月森うさこ 「私と親友」
図師幸村 「親友」
熊野ミツオ 「一月との約束」
神崎 翔 「アンコウ鍋」
虹乃ノラン 「漆黒の翅ばたき」
宮せつ湖 「春卵と寒卵」
岩倉義人 「猫の針」
竹之内稔

サザエって 呼び捨ては コンプラ違反よ(仮)」
山本葉月 「白鳥」
あきふかむ 「水汲み」
西岡俊貴 「素顔で考える仕事」
山下重人 「猫の言語」
ぺんぎん亭ぺんぎん 「透明な箱」
みたこ 「ずっと」
雲井正徹 「喧騒と花びら」
湯田かに 「上京」
麦原アリノス 「とこしえ森」
英田はるか

「大文豪猫なんかに負けないわよ!」
ハッピー浜田 「蝶の人」
浦本立樹 「Toilet」
露野うた 「ゆりかご」

●エッセイ

秋亜綺羅

「盛り土と個人情報の問題」

●投稿詩佳作集Ⅲ

松井 「名前のない女の子」
工藤哲椰 「暗闇に現れるあいつ」
イチモリモモコ 「願いの代償」
永田珠々 「欲」
文雨伽奈 「地雷系女子の真っ拐な恋」
刻風来音 「ひかげもの」
桜井弓月 「ラビット・ボンド」
浬 「かれるまで」
楸 眞弥 「想像上のループ」
工能エマ 「カラフル鉛筆」
やならいや 「慣れ」
こひもともひこ 「ららら」
繭中舞百合 「漂白戦争」
十和秘芽花 「最後の回転木馬」
伊恵弥皓一朗 「革命家と革命」
川下りか 「未完」
和本果子 「おむつ」
夢野蝶 「額装された」
あおぞらかえる 「そういうあなたも」
京のふじ 「花と雉」
じんときあ 「特殊な出会い その別れ」
揺籃 歌 「千年越しの告白」
夕空しづく 「しょくどう」
眞夜中眞央 「花として」
加藤万結子 「どこに帰ろう」
末永 陸 「雨」

​●秋亜綺羅写真館

​ご購入はこちらから

2024年 ココア共和国12月号

2024年 ココア共和国11月号

2024年 ココア共和国10月号

2024年 ココア共和国9月号

2024年 ココア共和国8月号

2024年 ココア共和国7月号

2024年 ココア共和国6月号2024年 ココア共和国5月号

2024年 ココア共和国4月号

2024年 ココア共和国3月号

2024年 ココア共和国2月号

2024年 ココア共和国1月号

2023年 ココア共和国12月号

2023年 ココア共和国11月号

2023年 ココア共和国10月号

2023年 ココア共和国9月号

2023年 ココア共和国8月号

2023年 ココア共和国7月号

2023年 ココア共和国6月号

2023年 ココア共和国5月号

2023年 ココア共和国4月号

2023年 ココア共和国3月号

2023年 ココア共和国2月号

2023年 ココア共和国1月号

2022年 ココア共和国12月号

2022年 ココア共和国11月号

2022年 ココア共和国10月号

2022年 ココア共和国9月号

2022年 ココア共和国8月号

2022年 ココア共和国7月号

2022年 ココア共和国6月号

2022年 ココア共和国5月号

2022年 ココア共和国4月号

2022年 ココア共和国3月号

2022年 ココア共和国2月号

2022年 ココア共和国1月号

2021年 ココア共和国12月号

2021年 ココア共和国11月号

2021年 ココア共和国10月号

2021年 ココア共和国9月号

2021年 ココア共和国8月号

2021年 ココア共和国7月号

2021年 ココア共和国6月号

2021年 ココア共和国5月号

2021年 ココア共和国4月号

2021年 ココア共和国3月号

2021年 ココア共和国2月号

2021年 ココア共和国1月号

2020年 ココア共和国12月号

2020年 ココア共和国11月号

2020年 ココア共和国10月号

2020年 ココア共和国9月号

2020年 ココア共和国8月号

2020年 ココア共和国7月号

2020年 ココア共和国6月号

2020年 ココア共和国5月号

​2020年 ココア共和国4月創刊号

bottom of page