ここはどこだ。ここはココア共和国。きょうはここらでココアにしよう。
内容紹介
詩人・秋亜綺羅による個人季刊誌第12号。
右開きからが詩。左開きではブログを編集。
著者について
♪ブリングル=詩人。1972年生。東京都在住。
詩集に『次曲がります』(土曜美術社・2010)、
『、そうして迷子になりました』(思潮社・2012)など。
詩誌「モーアシビ」「六本木詩人会」「ねこま」などに参加。
現代詩手帖賞。
♪坂多瑩子=詩人、1945年生。神奈川県横浜市在住。
詩集に『スプーンと塩壺』(詩学社・2006)、
『お母さんご飯が』(花神社・2009)など。
電詩ブックとして『ミルクバーバの裏庭』(土曜美術社・2011)。
詩誌「ぶらんこのり」などに参加。
横浜詩人会賞。
♪北条裕子=詩人、福井県坂井市在住。
詩集に『形象』(母岩社・1971)、
『水蛇』(言葉の会・1977)など。
詩誌「木立ち」同人。
♪詩人アリス=東京都在住。 Twitterに詩を発表。
♪秋亜綺羅=詩人。1951年生。仙台市在住。
名まえは、40年まえ高校生のとき、寺山修司がつけてくれたもの。
角川文庫の「書を捨てよ、町へ出よう」(寺山修司)に、
ハイティーン時代に書いた詩「百行書きたい」が載っている。
詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』(1971年)。
『透明海岸から鳥の島まで』(思潮社)。
著者について
詩人・秋亜綺羅による個人季刊誌第12号。

一般財団法人